No.35 車の色名

What this color name?

無事故無違反・筋金入りのペラペラペーパードライバーのshigeです。
免許取得時には仮免2回、本免3回、学科1回落ちてます。
世のため人のためにハンドルは握らない平和主義者です。

さてここで問題です。
以下の色名は、何の車のカラー展開でしょうか?


摩周(ましゅう) シリーンブルーマイカ
瑞雲(ずいうん) デミュアーブルーマイカMモリブデン
神威(かむい) エターナルブラック
精華(せいか) レディエントシルバーメタリック
鸞鳳(らんぽう) グロリアスグレーメタリックモリブデン


醍醐(だいご) ウェルシーグリーンマイカP.I.O
ってのもあったと思ったんだけど…
どれかの色(精華?)と入れ替わったのかしら。






正解は、TOYOTAのセンチュリーでした!



車にはビタイチ興味のない私ですが、
センチュリーの車名は忘れても「ホラ、あの色名が独特な日本の高級車!」といえばわかります。
今年導入された皇室向けの新型御料車センチュリーロイヤル」はこの車がベースなんだそうです。



それぞれの色は公式サイトでご確認ください。
「どんな色やねん!」って前から疑問だったのですが、
TOYOTAのサイトを見たらあっけなく解決したので
なんだか悔しくて記録してみました。それだけ。

No.34 色バトン

びた嬢にいただきました。


「shigeを色に例えると?」(by びた嬢)
私のイメージは「韓紅花(からくれない)」だそうです。まあ!(歓喜)
「清廉潔白な赤。エネルギーを与え照らし出す色。」との解説でした。
身にあまる光栄。嬉しいです。



以下、shige回答。


「びた嬢を色に例えると?」
彼女のイメージカラーはなんだろう。
都会的で洗練されている色だな、きっと。
ハッとするような明るさと知的な奥深さ、この二面性を兼ね備えた色。
高明度、抵彩度のグリーン・ブルー・パープル。
このあたりにぴたりの色がありそうです。



Q1.自分を色に例えると?

クリエイティブなお付き合いのある方々には、レッド系だと言われることが多いです。
旧知の友人達にはオレンジ・イエロー系だと言われることが多いです。
夫にはブルー系を勧められることが多いです。(かつて青の人に選んでくれたことも。)
母親には深いグリーン系を勧められることが多いです。
自分では、どれも当てはまるような気もするし、
どの色も「そうかなぁ?」と不思議に思いもします。
でも理想は、どの色にもはまれるカメレオンでいたいです。
あえて色を選ぶなら、深いグリーン〜ブルーが一番しっくりくるかも。


Q2.自分を動物に例えると?

あらいぐまとか狸とか、あの系統の動物に例えられることが多いです。
いたずら(小ネタ?)好きだし、ラスカル上等!


Q3.自分を好きなキャラクターに例えると?

「コインロッカーベイビーズ」のアネモネに似ていると言われたのが嬉しかったです。
キャラクターではなく実在の人物では、
オノヨーコみたい、と言われたのが最高の賛辞でした。


Q4.自分を食べ物に例えると?

闇鍋。 


Q5.次に回す5人を色に例えると?

指名はいたしませぬが、我こそはという方はお受け取りください。
コメントをいただければ、後ほど色に例えさせていただきます。

No.33 パーソナルシーズン

my season color

自分に似合う色を四季に例えるカラーコーディネートのスタイルをご存知でしょうか。
「パーソナルシーズン」とか「シーズンカラー」と言われるものです。
前から興味はあったものの、具体的に知る機会はなかったのよね。
でも今日たまたま調べ物で辿り着いたので記録します。


実は今日、美容室に行く予定でして。
カラーリングの予約をしているんですが、
さて何色にしようかな〜と思っていろいろ調べていたんですよ。
そしたらこのサイトに辿り着きました。


花王 ブローネ パーソナルカラー・自分色診断 自分に似合う髪色をみつけよう!

これによると、私のシーズンカラーは「秋」でした。

ディープオータム

<イメージワード>

 ・ナチュラ
 ・シック
 ・スポーティ
 ・ゴージャス

上記のサイトは、似合うファッションやメイクのアドバイスもあるのが秀逸です。
検索するといくらでも出てきますが、このあたりのサイトも参考になります。


シーズンカラー春夏秋冬/代表各15色とイメージを紹介


春夏秋冬いずれかにバチッとあてはまるわけではなく、
2つの季節の融合、というタイプもあるとは思いますが、
このようなカテゴライズも参考にはなると思います。

No.32 色占い

What’s your 1,2,3 ?

カラーで快適ライフを身につけよう
という特集ページを見つけました。
その一番最後にこんなものがありましたよ。
皆さんもご一緒にどうぞ。


下記の質問に答えてください。

1. 1番好きな色をあげてください。それにその色が好きな理由を形容詞で3つあげてください。


2. 2番目に好きな色をあげてください。それにその色が好きな理由を形容詞で3つあげてください。


3. 3番目に好きな色をあげてください。それにその色が好きな理由を形容詞で3つあげてください。


私の本日の回答。


  1. 白 : 美しい フレキシブルな 潔癖な 

  2. ターコイズブルー : 深い 力強い 個性的な

  3. 赤 : 楽しい 強い 鮮烈な


答えを考えたらこちらをクリックしてください。

ほっほ〜う。
よくある心理テストみたいな。
(以前やったことがあるけど、結果を忘れてたので再トライ)
でもなんでこの順番で設定してあるんだろうなー。
いや理由があるんだとは思いますよ。
色彩心理学を研究していたくせにそんなことも知らないのか、
と言われると困るのですが…(苦笑)
まあ、これは「色占い」と謳っているぐらいなので、
明確な科学的根拠までは提示できないのかもしれません。


「かもしれません」でお茶を濁すのはよくないので、調べました。
もうちょっと科学的そうな書籍の紹介ページを見つけました。

8つの色で「本当の自分」がわかる 

著者:ハワード&ドロシー・サン
発行:PHP研究所


カラー・リフレクション・リーディング(CRR)といわれるもので、カラー・セラピストでもある著者がその経験や研究の中からまとめたものです。(紹介ページより)


それぞれ形が違う8色から3つを選ぶ、という実験のようです。
でも、色によって形が違ったら、純粋に色だけじゃなくて形によるイメージにも左右されます。
それも狙いなのかな。あと、3つの「結果」は上記の占いのそれと微妙に異なります。


8つではなく、6つから選ぶというものもありました。


kirei-sendai.comオリジナル色彩心理占い

説明

色彩心理学占い」とはなっていますが、正確に言うと「占い」ではありません。このコーナーはオーラソーマーセラピストでもあり、色彩能力検定、カラーセラピー、パーソナルカラー、カラーヒーリング等の講師や、書籍の製作協力等を仕事にされている「色彩に関してのプロフェッショナル」阿部先生、今野先生によって作られました。


3つの色を選ぶ…何かに似てるぞ?
わかった、アレだ!
オーラソーマ


家で試せるカラーセラピー


これは10本から3色を選ぶというもの。
普通のオーラソーマみたいに2色ボトルじゃなくて単色なので、
シンプルでわかりやすいです。
ちなみにオーラソーマの2色ボトルの上下の色は、
「上:意識していること」「下:無意識に思っている潜在意識」
だって知ってた?
(参考サイト)


色を選ぶ順番、かぁ。
なんとなくあれを思い出しました。
「好きなものは最初に食べる?最後に食べる?」
という質問。
色彩心理テストも食事の順番も、あれこれ考えず直感で選んでおきましょう。

No.31 ジョンとヨーコ

YOKO ONO (Green Spray mum)

「ヨーコオノ」という花があるのだそうです。
ウェディングプランナーの妹が教えてくれました。
緑のスプレーマム(=スプレーギク)です。



こんな花です。
  アレンジ例その1その2



ビートルズが好きな私達夫婦。
披露宴の演出にこの花を使ってもいいかもね、
と思って教えてくれたのだそうです。
  姉「じゃあジョンレノンっていう花はないの?」
  妹「さあ?それは知らんけど…」
でも姉は、気になって調べてみました。
そしてこちらのblogのコメントで有力情報を発見!

最近の菊は色々あって種類がものすごいことになっていますね!
ヨーコオノ(緑のポンポンマム)があれば、ジョンレノン(・・・どんなのか忘れました。)もあるんですよ(笑)


残念、どんなのか思い出してほしかった!(笑)
でもジョンレノンという花もあるということがわかって満足。
このコメントによるとジョンレノンも菊のようです。


<ニュース速報>

…見つけました!!「ジョンレノン」!!
このページに載っていました。


「ヨーコオノ」は強いグリーンが特徴です。
緑の花ってちょっと珍しいですよね。
なぜこの花に彼女の名前がついたのでしょう?

日本では菊というと仏花のイメージが強いですがヨーロッパでは菊は人気があります。菊といえばオリエンタルを連想させることから東洋の有名人の名前をというわけでつけられたようです。
(参考サイト)


「ヨーコオノ」の白花が「ジョンレノン」のようです。
なるほどねぇ〜。
緑も白も、ピースフルなイメージがあって彼らによく似合っています。
ところでジョン&ヨーコは、菊にゆかりのある夫婦なのかしら?

富士屋ホテル(神奈川・箱根)


ジョン・レノンがファミリーで長期間滞在したという花御殿のスイート352号室「菊の間」


花御殿…昭和11年(1936)に建てられ、外観は大きな千鳥破風の屋根を持ち、校倉造りを模した壁が特徴です。名前の由来は43室全てに花の名前が付けられており、客室のドア、カギなど、細部に花のモチーフが使用されています。海外では「フラワーパレス」と称され、富士屋ホテルの象徴的な建物です。<登録有形文化財
(公式ページより)


一泊115,800円也。
スイートルームがこの値段と思えばお値打ちか。
…ってそんな下世話な話じゃなくて。
親日家のジョンと日本人のヨーコ。
菊は、そんな彼らに縁深い国・日本の国花でもあるのだそうです。
私は国花って桜だと思ってたんだけど、菊と桜の2つが国花なんだそうです。
(参考サイト)
言われてみればロイヤルファミリーの家紋も菊ですね。
(十六弁八重表菊紋)


菊の花言葉っていろいろあるようですが、なかなかいいですよ。


<菊そのものの花言葉>

「わたしを信じて下さい、わたしは愛する、真の愛、深い愛、
女性的な愛情
、思慮深い、清浄、高潔、破れた恋」


<菊の色別花言葉>

(赤菊)「愛・愛しています・真の愛」
(紫紅菊)「愛」

(紅白菊)「インスピレーション」
(薄紫菊)「直感・霊感」
(白菊)「真実」
(黄菊)「やぶれた恋・高潔」


<菊の種類別花言葉>

スプレー菊…「私はあなたを愛する」
麦藁菊…「真実・永遠」
蛇の目菊…「いつも愉快」

小菊…「真実・元気」
東雲菊…「困難に耐える」


参考サイト

ラブラブラブ!


All you need is LOVE!


という感じでしょうか。


今日入籍した親友のまめちゃん、そして菊ちゃん。
結婚おめでとう!
菊の花言葉(注:色変えてるとこメインでよろしく(笑))みたいに、
いつまでもお互いを愛し合い、愉快な家庭を作ってください。
本当におめでとう!

No.30 持ってくる物…「花一輪」

Yellow Yellow HAPPY!!

というお題をいただきました。
友人の結婚式二次会の話です。
幹事からまわってきた連絡メールにこんなフレーズがあったのです。


「持ち物は、会費と、何の種類でも構いませんので何か花を一輪。
 (最後に全員の花を花束にして夫妻に渡し驚かせようという秘密計画です)」



こういうサプライズ企画は大歓迎です。
でも花一輪って難しい。何の花にしようかな?
人とかぶるのは嫌だから特別な一輪にしたいなぁ。
他の人たちがどんな花を持って来るかわからないけど、全体のバランスを崩してもいけないし…
いったいどういう花束になるんだろう?
などと考えていて気がつきました。
ああ、そうか。出席者にとってもサプライズな企画なんだね♪
ということで、当日花屋でこれ!と思ったものを選ぶことにしました。


しかし!ここでトラブルはっせーい!
当日、バタバタと支度を済ませて家を出て、向かった花屋が閉まってる!!
ガーーーン。
アレンジメント上手なお店で品揃えもいいから期待してたのに。
(彼女の入籍祝いに、アレンジメントを作ってもらった店でした)


最寄の第二候補花屋に向かうも、これまた閉まってる!
…花屋って閉まるの早いの?それともここは祝日休みなエリア?
嗚呼リサーチ不足が悔やまれる…(涙)
急いで第三候補を脳内検索。3件がヒットしました。


  1.近くの商店街の中にある、昔ながらの花屋(現在地から徒歩2分)
  2.現在地から1駅先にある花屋(品揃えOK)
  3.会場の1駅先にある花屋(センスはいいが、品揃えは少なめ)


3.は移動時間と期待値を考えるとロスが多いし、他の出席者とかぶる可能性があります。
(1駅なので、ここから歩いてくる人もいるだろうと予測)
2.にしようかと思ったのだけど、移動時間がちょっと惜しい…。
ということで、1.を選択。ここでだめだったら2.に行けばいいや。そうしよう!
と思って入った1.の花屋。入ってちょっと「しまった…!」と思いました。
ここは地域密着店で、仏花の取り扱いがメインなのだった!
ガーン、そうだったよ。見事な菊が、選び放題。


まあでも仏花がメインとはいえ、普通の花束にするような花だって取り扱ってはいるんです。
花屋ですからね。包装紙やリボンだってちゃーんとあります。
他店より品揃えが少ないだけで…。
でも花束を作るわけじゃなし、素敵な一輪があればそれで事足りるのです。
ということで気を取り直して花選び。
あら。あるじゃないですか素敵な花が♪


幸せのイエローローズ


君に決めた♪
友人として心からのお祝いの気持ちを込めて。
きょんちゃん、たかさん、ご結婚おめでとう!
これからもお互いを「最高の友達」として尊重し合って、あたたかい家庭を築いてください。
私とも、変わらずに友達でいてね♪